刺し子の初心者キットでコースターを作りました

こんばんわ、娘子です。

手芸屋さんをうろうろしていたら、刺し子の初心者キットを見つけました。
1つのキットで、七宝つなぎと青海波模様の2枚のコースターが作れます。

母味さんが興味津々でやってみたいということで、一人1枚ずつ作ってみることになりました(^^

かわいい模様で作るのが楽しみです。

しかし、そもそも刺し子って何なのでしょう?

刺し子とは

日本に古くから伝わる伝統刺繍です。

衣服の補強や防寒のために、重ねた布地を刺し縫いしたことが始まりと言われています。現代ではその役目は薄れ、小物に伝統模様を取り入れ、身近に楽しむ形になったようです。

確かに模様がとてもかわいいです(^^

刺し子初心者キット

今回、オリムパスの初級者向け刺し子スターターキットを使用します。

色々なキットがありますが、紺地に七宝しっぽうつなぎ青海波せいがいは
かわいいですヽ(*^▽^*)/

刺し子初心者キットに入っている材料

  • 刺し子針
  • 刺し子糸

刺し子初心者キット以外に用意するもの

  • 普通の針
  • 普通の糸
  • 布ハサミ
  • 糸ハサミ
  • チャコペン
  • アイロン
  • バスタオル

キットには、刺し子に必要なものは入っていますが、刺し子以外の部分(コースターの裏面など)を仕上げるための道具は入っていないので、別途用意が必要です。

刺し子で七宝つなぎのコースターを作る

説明書にざっくりとした手順が書かれています。助かります!

  1. 切り線にそって布を断つ
  2. 刺し子をする
  3. 仕上がりサイズになるように四隅を折り額縁仕立てにする
  4. 周囲をまつる

ということなので、早速、布を切っていきます。

切りました!

ここまでは簡単です(笑)

次に刺し子をします。

刺し縫いする流れは説明書に書かれているので安心です!

右下の●1のルートから刺し始めますが、刺し始めは「かぶせ縫い」をすると書かれていました。

刺し始める3針先の布裏から針を入れ、普通の針目より小さい針目で3針戻ります。その上を普通の針目でかぶせて刺し進みます。

ふむ。

まず、玉結びがないことに驚きました!大丈夫なんですかね!?

とりあえず、説明どおり3針先から同じ位置で糸をかぶせればよいのかなとやってみましたが・・・

あれ?線が太くなった?やり方が違うのかな??

悩みつつ、先に進みます。

ぐるっと一周しました。

図案がプリントされていると黙々と縫えて楽しいです♪

糸と布の摩擦が結構ありそうなので、玉結びはなくても大丈夫そうに思いました。

残りも刺し縫いしていきます。

●1のルート完了です!

次は左下から●2のルートを刺し縫いしていきます。

再トライ、刺し始めの「かぶせ縫い」!

今度はおもてに少しだけ糸が出るように縫いました。

そして少し出た糸に被せるように縫いました。

やった!いい感じになりましたヽ(*^▽^*)/
線の太さが変わっていません!

ちくちく楽しいです♪

ここまで1本の糸でできました。
しかし、糸がけば立ってくるので、新しいものに変えても良かったかもしれません。入っていた糸にはだいぶ余裕あります。

ちなみに、刺し始めがあるということは、刺し終わり「すくい縫い」もあります。

針を裏に出し、小さい針目で既に刺し終わった糸の上に出ないよう3針すくって戻ります。

こんな感じで裏面の糸と糸の間を狙って縫うとうまくいきました(^^

最後、●3のルートを刺し縫いしていきます!

どんどん模様ができあがっていきます。

わーい!できました\(^▽^)/

刺し子楽しいです♪
もっと大きいものでも、ちくちくできそうです!

・・・ここから刺し子ではないところで、静かなる戦いが始まります(笑)

そう、これはコースターを作るキットなのです!

コースターにするのはよいのですが、説明書のやり方では、おもて面に糸が出てしまいそうな気がします。

折角なので、おもて面は刺し子だけの状態にしたいです!

どうにかこうにか、おもて面に縫い目が出ない額縁仕立ての方法を調べて、試してみました。

まずは説明書どおり、仕上がりサイズが10×10cmになるようにチャコペンで印をつけ、説明書から逸れていきます(^^

四辺はチャコペンの印に向かって、半分に折ります。

本当はアイロンを使った方がいいかもですが、まだ用意していないので、爪で抑えて軽く折り目を付けました(笑)

正方形を三角に折るように、角をおもて側に折り返すと、写真のような形になります。

折った辺を水平に置いて、直角になるように縦に縫います。

続けて、折った辺は波縫いしていきます。

一本の糸で一気に縫っていきました(^^

四つ角の余った布を切りますが、失敗しないか勇気がいります!

ドキドキしながら裏返すと・・・

成功です\(^▽^)/

若干、外に開き気味ですが、無事に額縁になりました!
角は定規とかで押すと出しやすかったです。

あとはアイロンの効果を信じます!

ここからまた説明書の手順に戻って、仕上げていきます。

図案プリントを落とすため、軽く押し洗いをします。

洗い終わったら、タオルで水気を取り、生乾きの状態でバスタオルの上に、後ろ向きで置きます。
バスタオルはステッチがつぶれないようにするために敷きます。

アイロンは低温で押さえるようにかけます。

アイロンをかけて、ひっくり返したら、とてもいい感じです♪
タオルにかわいい模様が写っていました(^^

若干、外に開き気味だった額縁もピタッとキレイになりました!

もう縮まないかなと思い、ここで裏の長かった糸を切り、スッキリ!

ついに長い戦いが終わり・・・

完成ですヽ(*^▽^*)/

やった!かわいいです!ステキです!
自画自賛がすごいです(笑)

ひと針ひと針、丁寧に縫ったので、愛着がすごいです!

使うのがもったいないので、飾っておきたくなります(笑)

刺し子、今回初めてやりましたがとても楽しかったです♪

また、機会があったらやりたいなと思います!

長文、読んでいただき、ありがとうございます(^^

楽しんでいただけたら幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする